本格的な寒さの中ですが、熱いバレンタインの時期が近づいてきました。
今年は、1月25日~の阪急梅田のバレンタイン催事にも出店します。
阪急梅田限定の新作のお菓子がこちら。 “バレンタイン その1”の続きを読む
本格的な寒さの中ですが、熱いバレンタインの時期が近づいてきました。
今年は、1月25日~の阪急梅田のバレンタイン催事にも出店します。
阪急梅田限定の新作のお菓子がこちら。 “バレンタイン その1”の続きを読む
1月11日放送の、羽鳥慎一モーニングショー「継ぐ女神」のコーナーで、
取材に来て頂きました。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年末年始と、お蔭様で忙しく過ごしておりました。
本年も楽しんで頂けるお菓子作りをして参りたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、11月頃より、弊社の新ブランド「吉村和菓子店」の取り組みを中心に雑誌等でご紹介を頂きました。誠にありがとうございます。 “掲載誌”の続きを読む
先日、京都中小企業優良企業に選ばれ、表彰式に行ってきました。
京都府知事の山田様。 “表彰式”の続きを読む
新装開店から1週間がたちました。
お祝いに沢山の素敵なお花を頂戴いたしました。
本日、四条醒ヶ井のお店がリニューアルオープン致しました。
開店前に、スタッフみんなで記念撮影。 “新装開店”の続きを読む
今週の京都は、秋の紅葉ベストシーズンとなっております。
四条堀川東入ルにあります本店の改装工事も、いよいよ大詰めです。
“店舗改装工事”の続きを読む
ことりっぷmagazine特別編集「甘いしあわせ京都案内」(昭文社)にて、
亀屋良長の「上生菓子」と吉村和菓子店の「焼き鳳瑞」をご紹介いただきました。
“掲載誌のご紹介:甘いしあわせ京都案内(昭文社)”の続きを読む
和菓子には、専用の道具が色々あります。
その一つに「刷り込みの型」があります。
定番のものから、オリジナルのものまで、色々あります。例えばこんな感じです。
これは、お菓子の上にのせて、カルシウムを溶いたものを指でのせ、版画の様に柄を描くためのものです。 “和菓子の道具 其の一:刷り込みの型”の続きを読む
すっかり、寒くなってきました。
読書の秋、でしょうか。
宝島社さんから、「四季の菓子皿&かんたん京菓子レシピBOOK」が発売になりました。
“本がでました!”の続きを読む