先週末は、会社の親睦会を行いました。
投稿者: ubatamablog
「焼き」シリーズに仲間が増えました。
人気の「焼き」シリーズ、焼きあづき、焼きカカオに仲間が増えました!
“「焼き」シリーズに仲間が増えました。”の続きを読む
「3月のライオン」×西武そごうのコラボ企画に出店中!
9月21日(水)から26日(月)まで、西武池袋本店にて、
「3月のライオン」と西武・そごうのコラボレーション限定ショップ
『川本家のふくふく食堂』に出店いたします。
“「3月のライオン」×西武そごうのコラボ企画に出店中!”の続きを読む
サンリオエキスポに行ってきました
サンリオエキスポにご招待を受けました。
“サンリオエキスポに行ってきました”の続きを読む
賀茂観月祭
9月15日、上賀茂神社で賀茂観月祭が行われました。
毎年、亀屋良長から月見だんごを奉納しています。
“賀茂観月祭”の続きを読む
月見だんご
素材も道具も限られた時代、
職人の工夫と食する人の感性で、その不足を補おうとした結実が≪見立て≫でした。
“月見だんご”の続きを読む
醒ヶ井のお祓い
本店リニューアル工事が始まりました。
昨日は、醒ヶ井の井戸を移設する前のご祈祷にを行いました。
重陽の節句
9月9日は不老長寿や繁栄を願う、「重陽の節句」です。 別名、「菊の節句」とも呼ばれ、菊のお菓子を色々と作ります。 大きな押しものの菊。こちらは、お世話になっているお寺さんへ毎年奉納しているお菓子です。 こちらは、別注でお作りした菊のお饅頭。 定番の菊もなか。丹波大納言小豆の粒あんが入っています。 暦(菊づくし) 菊は古来より薬草としても用いられ、延寿の力があるとされてきました。また、他の花に比べて花期も長く、日本の国花としても親しまれています。 和菓子でもたくさんのモチーフがあり、美しく楽しいお花です。 ... もっと読む
琵琶湖博物館に行ってきました
先日リニューアルした琵琶湖博物館に行ってきました。 “琵琶湖博物館に行ってきました”の続きを読む
本店リニューアル工事と仮店舗営業のお知らせ
亀屋良長本店をご愛顧いただいている皆さまへ
“本店リニューアル工事と仮店舗営業のお知らせ”の続きを読む